ワーカーのつぶやき

ワーカーのつぶやき

新年あけましておめでとうございます

新年おめでとうございます。平成25年がスタートして、早いものでもう1週間が経ちました。今年一年明るくそして健康でありますように願っています。...
ワーカーのつぶやき

地域回想法っていい!

地域回想法のススメの講座にいってきました。ほんとによかったです。回想法とは、懐かしい写真や生活用具などを用いて、かつて自分自身が体験したこと...
ワーカーのつぶやき

小布施町まちとしょテラソ館長さん

またまた、地域活動をすすめるために必要な情報が学べる機会ですよ!ぜひご参加ください!人集めに苦労している部会長さん、部会員のみなさん、その苦...
ワーカーのつぶやき

地域づくりを学ぼう!

昨年の3.11以降、「助けあい」「支え合い」が叫ばれている今日このごろ積極的に取り組みをしている地域が多くなってきました。地域のかかわりづく...
ワーカーのつぶやき

新聞紙でエコバック作り

新聞紙で簡単にトートバックができました。しかも、出来上がりは新聞紙とは思えないほど丈夫でステキ!!取っ手をつけるのが少々たいへん。先に補強紙...
ワーカーのつぶやき

ボランティアセンターをつくろう!

長野市内各地区に「ボランティアセンター」がぞくぞく誕生しています。詳しくは、長野市ボランティアセンター発行の「ボランティアかわらばん」11月...
ワーカーのつぶやき

いつわ苑祭でボランティアさん活躍

青空いっぱいの秋晴れの14日、住自協事務局からほど近い長野障害者総合施設いつわ苑では「いつわ苑祭」が開かれていました。駐車場スペースでは、テ...
ワーカーのつぶやき

こんな手法でした!

10月10日の「助け上手、助けられ上手」の講座に参加してきました。三つのキーワード・スロー    時間をかける.....誰かとつながり一緒に...
ワーカーのつぶやき

地域の助っ人に!

朝夕涼しくなりましたね。10月は食欲の秋、読書の秋、行楽の秋.......とたのしいことがいっぱいありますね!もう計画はたてましたか?地域で...
ワーカーのつぶやき

はつらつ信州のお年寄り

今朝の信毎に、はつらつ信州のお年寄りが紹介されていました。80代のテニスプレーヤーの方は、「信州ねんりんピック」に向け、練習に励んでいらっし...