健康・福祉

健康・福祉

福祉委員会研修を開催しました

令和7年7月5日(土)に福祉委員会研修が行われました。清泉大学短期大学部教授の山﨑浩先生をお迎えし「歌う健康講座~昭和を彩った名曲たち~」と...
健康・福祉

健康講座「からだは食べ物でできている」

令和7年2月4日(火) 健康講座を行いました。長野市東部保健センター 保健師 長澤様にお越しいただき、健診結果の見方からその結果を踏まえて今...
健康・福祉

男の料理教室

令和6年12月10日 柳原交流センターにて今年度2回目の「男の料理教室」が開催されました。参加者は14名。本日のレシピは「黒豆ごはん」「豆腐...
健康・福祉

季節の飾りをつくろう[松ぼっくりツリー]

令和6年12月3日 柳原交流センターにて「松ぼっくりツリー作り」が開催されました。テーマは『クリスマス』松ぼっくりに飾り付けをしてツリーを作...
健康・福祉

ウォーキング 小布施 岩松院

令和6年11月6日(水) 今回のウォーキングはちょっと足を延ばし、小布施町にある(梅洞山)岩松院に行ってきました。柳原駅から小布施駅までは電...
健康・福祉

イルミネーションの飾り付け

10月26日(金)PM ささやかですが、今年もイルミネーションの飾り付けを行いました。(柳原交流センター駐車場入り口)
健康・福祉

善光寺「中道」 柳原地区内ブラ歩き

10月26日(金)PM 長野市ガイド協会 小林正雄さんの案内で善光寺に通じる古道「中道」の痕跡をたどり柳原地区内を歩きました。当時見たであろ...
健康・福祉

男の料理教室

令和6年9月10日 柳原交流センターにて「男の料理教室」が開催されました。14名の参加者です。本日のレシピは「フレッシュトマトのハヤシライス...
健康・福祉

イルミネーション

ささやかですが、今年もイルミネーションを点灯しています。(柳原交流センター)
健康・福祉

今年も「スノーモンキーがいっぱいいるよ展」開催中@柳原駅

今年も!スノーモンキーがいっぱいいるよ展長野電鉄 柳原駅ホーム内「待合室」がギャラリーに!2月中旬ごろまで展示しています。今回は、柳原子ども...