教育・環境

こども遊び大会

1月19日(土)柳原公民館で「こども遊び大会」が行われました。今回は、スマイルボーリングと柳原カルタをやりました。スマイルボーリングとは、球...
村山地区

村山区総会

2月17日(日)24年度村山区総会が村山研修センターで行われました。大勢の区民の皆さんの出席を頂き14時に開会、三役、公民館の業務報告、続い...
事務局通信

手づくり封筒

みなさんが持ってきてくださった使用済カレンダーを再利用してA4サイズの封筒を「柳原ものづくりボランティア」の方たちが作製してくださいました。...
お知らせ

集めています こんなもの

ベルマーク、使用済みインクカートリッジなどのほかにグリーンスタンプや書き損じはがきなども集めていきます。皆さんの善意が集まって何か小さなこと...
お知らせ

東北中学校へ ベルマークを届けました

1月30日午後東北中学校の校長室にて校長先生、教頭先生、担当教諭の碓氷先生が同席してくださって奉仕活動委員会の委員長ハルバーソン柾人さんにベ...
お知らせ

柳原小学校へ ベルマークを届けました

柳原小学校へベルマークで1635.9点を寄贈しました。みなさんからいただいたたくさんのベルマーク
ワーカーのつぶやき

講演 ≪孤立死に立ち向かえ!≫ 

3月22日(金) 13:30〰16:00講師:結城康博氏(TV・雑誌でおなじみ)場所:若里市民文化ホール(ビッグハット横)地域のネットワ...
健康・福祉

孤立を見逃さない地域を目指してー柳原地区福祉大会

2月9日(土)に柳原地区福祉大会が開かれました。地区内の福祉施設の見学には大勢の方が参加され、施設側と活発な意見が交わされました。続いて福祉...
事務局通信

高齢化 【まちづくり計画】

柳原は、市全体と比較して子育て世代の比率が高いと聞いていた。つまり、14歳までの子どもとその親世代が多いということで、当然65歳以上の割合が...
事務局通信

八風不動 

八風不動「風には追い風もあれば向かい風もある。人生と一緒。四方八方から吹く様々な風に動じずに生きろ、という意味だと教えてもらいました」通算3...