お知らせ 近くの事業所や企業・施設に行ってみる 信州そば工房きずなさん 7月の布野ぶらり散歩でおじゃました社会福祉法人絆の会「信州そば工房きずな」は、障がいのある方の就労支援事業所で、本生そば・手切うどん、生冷麦... 2016.07.21 お知らせ
お知らせ 近くの事業所や企業・施設へ気軽に行ってみる 7月24日朝陽安楽院さん ぶらり散歩、企業みて歩きなど6月7月と企画してきました。8月は、暑いこともあってお休みします。7月24日(日)朝陽安楽院さんとのコラボ企画第... 2016.07.21 お知らせ
事務局通信 南長野10000人チャレンジ 7月31日(日)17:00キックオフの第19節カターレ富山戦10000人のサポーターで南長野をオレンジに染めよう!ということで・・・・・柳原... 2016.07.21 事務局通信
お知らせ アヤメがいっぱい アヤメ植えました 7月8日(金)「アヤメの里」復活大作戦の賛同者の方とまちづくり計画推進委員会のメンバーは、3つのグループに分かれてアヤメの苗を提供してくれる... 2016.07.13 お知らせ
お知らせ 中俣筋力トレーニングとストレッチ講座6回目 今日は、筋力トレーニングとストレッチ6回講座の最終日です。ひととおりの運動が終わったあとは、ボールを何回リレーできるか、がんばってみました。... 2016.07.11 お知らせ
お知らせ ほっとリンクステーション1周年 たなばたコンサート 7月7日は、たなばたの日でもあり、ほっとリンクステーションの1周年記念の日でもあります。昨年7月2日に、まちづくり計画の中のひとつ、「公民館... 2016.07.08 お知らせ
ワーカーのつぶやき 認知症カフェ 研修会に行ってきました 7月6日(木)は、認知症カフェの研修会があり、スタッフ5人が参加しました。今日は、諸外国の認知症カフェの取り組みなどを学びました。講師は東北... 2016.07.08 ワーカーのつぶやき
お知らせ 中俣筋力トレーニングとストレッチ講座5回目です 今日は、7月にしてはとても涼しい日です。冷房は入れずに運動しましょう。6回講座も終盤を迎え5回目の今日は、自主グループとして活動するにあたり... 2016.07.05 お知らせ
総務・広報 外国の人と話をしよう!人権教育促進協議会役員研修 7月2日の午前、中俣北公民館に7人の外国人(柳原在住の5名と長野県国際交流員2名)を迎えて「外国の方と話をする」ということで役員研修を実施し... 2016.07.04 総務・広報