安全・防災

8月30日(日)総合防災訓練

今年の「柳原地区総合防災訓練」は、長野市総合防災訓練として、長野市、大岡地区住民自治協議会そして柳原地区住民自治協議会で実施することになりま...
事務局通信

ほっとリンクステーション

地域公民館解放 <リンクステーションのたまご>が市民新聞に掲載されました!(^^)!次回は、8月6日(木)10:00~特にメニューはありませ...
小島地区

小島育成会では元気にレクリエーションを行っています

6月13日(土)に、柳原体育館にてレクリエーションを開催いたしました。(小島地区では年3回のレクリエーションを開催しております。)第1回目は...
ワーカーのつぶやき

ねこクリップできました!

地区の福祉施設の職員さんから利用者様が何かを作りたいのだが何を作ったらいいかとの相談がありました。洗濯バサミで「ねこクリップ」はいかがそこで...
総務・広報

社会を明るくする運動

『依存症ってなに?』をテーマに今年度の「社会を明るくする運動住民集会」が開催されました。まず、さまざまな依存症について説明しているDVDを観...
健康・福祉

福祉推進員が地域包括で研修会

7月4日(土)午前10時30分から、柳原地区福祉推進員のみなさんが、長野市地域包括支援センター富竹の里で研修会を行いました。あいにくの雨でし...
教育・環境

ありがとうございました

柳原小学校PTA集団資源回収のお礼去る、6月27日(土)、年に一度の柳原小学校PTA集団資源回収が無事終了しました。柳原地区のみなさまには、...
事務局通信

リンクステーションat布野公民館

まちづくり計画の目玉である『ホットリンクステーション』が産声をあげました。リンクステーション立ち上げ準備会のメンバーである坂本さんから今回の...
お知らせ

ボランティアかわらばん7月号

かわらばん7月号が届きました。特集は、『地域の婚活』そこからみえること です。ボランティアかわらばん7月号
ワーカーのつぶやき

オレンジカフェどんぐり

6月18日(木)午前10時朝からの雨にもかかわらず、オレンジカフェどんぐりには、 たくさんの方々が集まってきました。見慣れたお顔が見えると、...