健康・福祉

まちの縁側 にぎわいました

柳原公民館の「光庭」(ひかりのにわ)が、大勢の人でにぎわいました。6月5日、いつも人影が少ない「まちの縁側」が赤ちゃんから大人まで大勢の人に...
健康・福祉

「歩き方教室」基本を学びました

6月5日の日曜日、健康ウォーキングの一環で、今回は「歩き方教室」を開催しました。日常ウォーキングをしている方がたくさんいらっしゃいます。何気...
お知らせ

資源回収6月25日(土)柳原小学校PTA 

今年も、柳原小学校の集団資源回収が実施されます。先ほど、PTAの方が「今年も、HPに載せてください!」とチラシを持って自治協へ見えました。時...
教育・環境

ゴーヤでグリーン・カーテン

今年の夏は猛暑になると、早くもニュースになっていますね。そんな暑い夏を少しでも涼しくできればと、支所南側にゴーヤの苗を植えたプランターを置き...
教育・環境

史跡めぐり 「上越 高田城 春日山城 ものがたり館と岩の原葡萄園見学」

柳原地区恒例の行事「史跡めぐり」が、晴天に恵まれた5月21日に開催されました。今年は、上越「戦国の名将上杉謙信公の郷めぐり」の旅で、歴史に関...
事務局通信

蛍の季節がやってきます

布野養水の平家蛍、今年はどうでしょうか? 坂本邦夫さんから「平家蛍を観察してみましょう」のお知らせが来ました。昨年、私も行ってみました。蛍っ...
お知らせ

花の種・苗交換会開催

春の「花の苗交換会」を開催しました。ジャーマンアイリスがたくさん集まりました。紫一色や薄むらさきなどなどです他にもグランドカバーになる小さな...
お知らせ

中俣区で筋力トレーニングとストレッチ体験会開催

5月23日(月)午前10時から、中俣コミュニティーセンターで、「筋力トレーニングとストレッチ」の体験会を行いました。講師は、おなじみの介護保...
健康・福祉

歩き方教室 健康的なウォーキングをするために

健康・福祉部会では、例年健康ウォーキングを行ってきました。今年は、歩き方の基本を学び、健康的なウォーキングを目指そうということで、「歩き方教...
お知らせ

筋力トレーニングとストレッチ講座6回目

5月19日、今日は6回講座の最終日です。4回目、5回目の取材ができず残念でした。体操は問題なくマスターされていますと、講師の中西さんが太鼓判...