事務局

ワーカーのつぶやき

「オレンジカフェどんぐり」がオープンします

ふくし相談会ネットワークでは、昨年7月の会議で認知症カフェについて検討し、カフェの開設を決めました。 その後、開設に向けて会議を重ね、準備を...
小島地区

平成26年度小島区通常総会が行われました

平成26年度小島区通常総会が、平成27年3月8日(日)午後2時から小島区公民館において行われました。 冒頭、朝日区長から、平成26年度に県内...
事務局通信

あれから 4年が過ぎました

4年前 ちょうど今頃 みなさんはどこで何をしていましたか? 思い出してみましょう あれから、皆さんはどんな毎日を過ごしてきましたか? 忘れな...
健康・福祉

まちの縁が輪が誕生しました

柳原総合市民センター 光の庭に、「まちの縁が輪」が誕生しました。 2月25日、公民館中田館長、健康福祉部荒井部会長立ち会いのもと、中俣区の金...
お知らせ

ボランティアかわらばん1月号

ボランティアかわらばん1月号です 11月の地震を特集しています ボラんてぃかわらばん1月号
総務・広報

みなさまの意見をお聞かせください

まちづくり委員会で考えた「まちづくり計画」に対する柳原地区住民のみなさまのご意見をお聞きするため、今月15日号として「やなぎくん通信」を全戸...
小島地区

小島地域新春教養講座が行われました

小島地域公民館が主催(後援 小島区、小島養水水利会)して、新春教養講座「山国の水害を学ぶ~善光寺地震 その時何が?~」が、平成27年1月11...
小島地区

小島区どんど焼きが行われました

無病息災・家内安全・五穀豊穣を祈念して、恒例のどんど焼き(歳徳神祭)が、好天に恵まれた平成27年1月12日(月)に小島区育成会の主催で、多く...
教育・環境

新年祝賀式・祝賀会 

中野もと子さんの伴奏により「一月一日」を出席者全員で歌い、小島神楽保存会の皆様による獅子の初舞で新年を祝いました。 祝賀の会では、各地区の皆...
村山地区

年末特別警戒パトロールの実施

村山区第一常会の地域内では、泥棒に入られる被害が複数回発生してしました。一人一人が防犯に今まで以上に気を配り、安全安心なまちづくりのため、1...