教育・環境 【歴史講座】やなぎはら探検隊 やなぎはら探検隊 歴史講座 第2回目 第1回は、奈良時代から平安・鎌倉時代の話を聞きました。第2回目は、前回の続きと室町・戦国・織豊期へと... 2021.11.24 教育・環境
中俣地区 【中俣区】マメで100までプロジェクト いよいよ、そば打ち製粉したそば粉を使い、11月20日中俣北公民館にて、長野吉田高校戸隠分校そば部の皆さんに、そば打ちを実演して頂きました。実... 2021.11.24 中俣地区
中俣地区 【中俣区】マメで100までプロジェクト 秋そばの脱穀8月26日に種まきした秋そばが順調に育ち、11月4日に稲刈り鎌で手刈りを行いはぜ掛けを作り天日干しにし、7日には昔懐かしい足踏み... 2021.11.24 中俣地区
ワーカーのつぶやき クリスマス 自分で飾りをつくってみよう! 12月1日(水)10:00~12:00 柳原交流センター 学習室C松ぼっくりを使ったクリスマスツリーをつくります。天然素材100%で作ってみ... 2021.11.18 ワーカーのつぶやき
お知らせ 市立博物館へ行ってきました やなぎはら探検隊の「見学ツアー」として長野市立博物館へ行ってきました。今回は、現地集合・解散でした。バイクで来た方のほかになんと柳原から歩い... 2021.11.16 お知らせ
お知らせ 【11月13日】柳原から飛び出して市立博物館へ 柳原から飛び出して市立博物館へ今回は、柳原社会体育館の建設の際に出土した弥生時代の盾や土器などの遺物を特別に見ることができ、市立博物館の方か... 2021.10.21 2021.11.17 お知らせ
お知らせ みんな集まれ!ウオーク みんな集まれ!ウオーク やなぎはらをもっと知ろう裾花川から取水された水は、長野県庁南西の大口分水工から八幡川として東へ流れます。信濃毎日新聞... 2021.10.20 お知らせ
ワーカーのつぶやき ちょっといろいろ作ってみたい! 【第1弾 クラフトバンドのかご作り】ボランティアさんのご協力で、クラフトバンドでかご作りをしました。今日は、ここまでできました。続きは次回へ... 2021.10.12 2021.11.17 ワーカーのつぶやき