事務局

事務局通信

綿の実がはぜて白いわたがたくさん

畑にまいた綿が大きく育ち、綿の実ができました。綿から糸をつむぐことができるのかな? できるといいなぁ。来年は、もっとたくさんの種を蒔いてみよ...
事務局通信

コキア(ほうき草)

地域の方から「コキアが日に日に色づいています」と写真を送っていただきました。コキアがいっぱい秋の空と山そしてコキアの競演自治協の畑のコキアも...
お知らせ

やなぎはらのいきもの観察 ~かえるケロ~

9月12日の信濃毎日新聞に「トノサマガエル県内北上」という記事が目にとまりました。あれ、毎年見かけるあのカエルは、もしかして、この記事の「ト...
中俣地区

中俣区 マメで100までプロジェクト

そばの花が、満開です。畑には、たくさんの生き物がいます。図鑑を持ってそば畑を探検してみてください。今回発見した生き物は、みつばち・コアオハナ...
教育・環境

秋のクリーンデイ

美しい環境をつくるため自宅周辺の道路や植え込み等をきれいにいましょう。柳原総合市民センターの整備【日 時】10月23日(土) 8:30~ 【...
健康・福祉

【健康福祉部会講座】子どもを取り巻く現状について

子どもを取り巻く現状について「地域の中から子ども・若者の今を考えよう!」 長野県の子どもたちの実情や課題をお話していただきます。日 時:10...
安全・防災

ナイトスクール 夜の交通安全教室

ナイトスクール日 時:10月13日(水)18:00~場 所:柳原総合市民センター駐車場夜間に車を運転する時、何に気をつければいいか?車の運転...
総務・広報

情報誌 いきいきわがまちやなぎはら 第108号

「いきいきわがまちやなぎはら」次号は、10月15日発行予定です。
お知らせ

季節のおたより ~野菜~

ぴかぴかのなすに、さしみうり、青とうがらし  うーん、何かに似ている【画像は、ムーミン公式ホームページより】
お知らせ

各講座 延期のお知らせ

各講座 延期のお知らせ【9月11日:やなぎはら探検隊「歴史講座 第1回」】9月11日(土)9:30~ → 10月16日(土)9:30~※「歴...