安全・防災

安全・防災

災害に備える 地震体験車

7月6日 10:30 市民センター駐車場に地震体験車が来ました。過去の大きな地震を再現した揺れの体験、柳原分署の署員さんの体験を交えたお話と...
安全・防災

災害に備える 役員が研修

6月22日安全・防災部会の役員研修HUG、分署長のお話、交番所長のお話、クリップライトの効果説明長野県危機管理防災課玉野井博さんを講師に迎え...
安全・防災

ナイトスクールに参加しましょう!

「ナイトスクール」ってなに?夜光反射材の効果を体験する交通安全教室です。昨年の10月に開催したところ、参加者からとてもいい体験ができたとの声...
安全・防災

大雪の中の防犯講座

今年は、雪が少なくてたすかるね。なんて会話がよく交わされていた・・・・。なのに、2月8日は、大雪になると・・・・・前日、大阪から電話で「雪は...
安全・防災

東北交番から

交番から所長さんと署員の方が事務局にみえました。1月10日は、110番の日ということです。201401061839
安全・防災

ナイトスクール 夜光反射材体験教室

いい体験でした。夜間は特に歩行者も運転者も十分な注意が必要です。反射材や自発光式ライトの効果を実際に見て確認することができました。小さな子ど...
安全・防災

時間変更のお知らせ

夜光反射材体験 10月28日(月) 開始時間を変更します。17:30に変更します。中央署の方が「実際に体験してみてください!」と。
安全・防災

夜光反射材体験教室

夜間の交通事故を防止するための啓発活動として実施します。場所は、柳原総合市民センター駐車場日時は、10月の平日 午後6時~日にちが決まり次第...
安全・防災

中央署通信NO3

中央署通信3が送られてきました。ごらんください。東北交番の所長 稲田さんから次のようなお話がありました。高齢者を狙った特殊詐欺。騙されないよ...
安全・防災

知ってましたか?早朝の作業

カーブミラーの清掃・点検しています!交通安全推進委員会と交通安全協会柳原支部では、役員が毎年夏にミラーの清掃・点検をします。今年は、住民の方...