事務局

お知らせ

使用済みインクカートリッジ 回収します

住民自治協議会事務局では、ベルマーク運動に協賛しているエプソン・キャノン・ブラザーのプリンター使用済みインクカートリッジを集めます!ご家庭や...
事務局通信

ああ いそがしや  年度末

3月です。受験 卒業 転勤 移動 「終わりではじまり」の時期ですね。住民自治協義会でも1年の締めくくりと次年度に向けての準備やらで、このとこ...
事務局通信

屋代線

「屋代線が3月いっぱいで廃止されるけど、まだ私一度も屋代線に乗ったことがないんだ。もう乗れないってことになると、乗ってみたいっていうか、乗っ...
事務局通信

塩麹 

麹 塩 水このシンプルな三つが・・・・・どんなふうに変化していくのか・・・・・本日ついに塩麹を仕込みました。1週間くらいで出来るということで...
お知らせ

屋代線に乗りませんか?

3月31日で廃線になってしまう屋代線に「みんなで乗ってみよう!」という企画を婦人会が計画しているようです。<日程>3月7日(水) 10:26...
お知らせ

≪女性が元気な長野県をめざして≫ 講演会

長野県副知事  加藤 さゆり さん 講演会日時   平成24年 3月24日(土) 午前11時~12時場所   柳原総合市民センター 大学習室...
お知らせ

ほっとひといき  介護者のつどい

介護をしている方を対象にした催しです。昼食をご用意します。不安や困っていることを少しでも解消できるよう福祉・介護の関係の相談もできます。また...
事務局通信

塩麹とえのき氷

今、塩麹が注目されている。発酵食品であること、うまみが増す、減塩できるなど・・・・・・案外簡単につくれるらしい・・・・・気になる。あと、えの...
総務・広報

締め切りせまる  シンボルマーク募集中

住民自治協議会のシンボルマークを決めることにしました。誰でも応募できます。 2月29日が締め切りです。いきいき わがまち 『やなぎはら』 を...
お知らせ

市立柳原公民館 3月の講座

柳原公民館では、たくさんの講座が開催されています。3月の講座を紹介します。◆ 防災頭巾づくり講座  3月12日(月)9:00~12:00 参...