事務局

教育・環境

日食 ただ今 最大に欠けてます

たくさんの子ども大人が集まっています普段は知らない人たちが集まって同じ時間を過ごして同じ体験をするっていいねぇ企画してよかった!
教育・環境

だんだん人が集まってきた

子どもたちも参加してくれましたまだ間に合います お越しください!
教育・環境

日食観察会 はじまりました

おはようございます日食観察会がはじまりました右上からかけ始めています
事務局通信

割引券あります! 堀文子展

5月27日(日)までの堀文子展割引券が2枚あります。いただきものですが希望する方に差し上げます。メールまたは電話で申し込みください。この割引...
事務局通信

日食観察用 簡易メガネ

観察用メガネ事務局のお手製です!年賀はがきは、Tさんが自宅から持ってきてくれました。ネットで特殊フィルムを購入してYさんがはがきを切ってフィ...
事務局通信

トリオのカタツムリ

支所の職員のみなさんが少年の像の周りの草取りをしてくれています。草のかげにかたつむりがいました。あっという間に3匹。ただいま自治協議会室で三...
事務局通信

ひかり庭へようこそ

5月17日(木)午前10時30分本日のひかり庭の風景です。若い女性たちがなにやら熱心に話し合い、作業しているようす。小さな子どもさんも 数人...
教育・環境

段ボール・コンポスト 24日目

5月16日(水)生ごみをたくさん入れた方が良いと聞いたので、やってみました。そしたら・・・はじめて、40℃になり、しっかり熱を感じられました...
教育・環境

グリーンカーテン 今年は≪ごーや≫です

5月12日ゴーヤの苗を40本植えました。支所は、ガラス張りでとても明るく気持ちがいいのですが、夏の日差しで室温が高くなってしまうので、支所の...
安全・防災

交通安全教室  柳原小学校

5月16日(水)柳原小学校の交通安全教室子どもたちは、ゼッケンをつけて自転車に乗り 学校周辺を走りました。警察、安協、安推 そして先生たくさ...