教育・環境 グリーンカーテン 今年は≪ごーや≫です 5月12日ゴーヤの苗を 40本植えました。 支所は、ガラス張りでとても明るく気持ちがいいのですが、夏の日差しで室温が高くなってしまうので、支... 2012.05.16 2012.05.17 教育・環境
安全・防災 交通安全教室 柳原小学校 5月16日(水) 柳原小学校の交通安全教室 子どもたちは、ゼッケンをつけて 自転車に乗り 学校周辺を走りました。 警察、安協、安推 そして先... 2012.05.16 安全・防災
事務局通信 塩麹のすすめ ほんとおいしい! 前に 塩麹作って、食べてます、いいです。 とお話ししました。 あれから、第2弾の塩麹を作りました。 そう、おいしくって便利で、 また作ったの... 2012.05.16 事務局通信
総務・広報 シンボルマークは『やなぎくん』 愛称は、「やなぎくん」 作者の六川智博さんは、小島区にお住まいの19歳、学生。 こんなコメントをいただいています。 「ひらがなの『や』をデザ... 2012.05.16 総務・広報
お知らせ 日食観察会 in やなぎはら 坂本会長のご好意で天体望遠鏡で日食を観察することもできます。 また、簡易観察メガネも用意しています。 お子さんといっしょに参加しませんか? 2012.05.15 お知らせ
事務局通信 アヤメの里への第一歩? 柳原駅のアヤメは、有名ですね。 駅から市民センターへの踏切のそばの畑にも アヤメが植えられています。 その畑の主のYさんからアヤメの株をいた... 2012.05.14 2012.05.15 事務局通信
教育・環境 ただいま 土おこししています 本日、部会長と担当区長が土おこしをしています。 今日はなぜがとても風も冷たく冬に戻った感があります。 明日の種まきにむけて役員は準備していま... 2012.05.11 教育・環境
事務局通信 カンナ植え込み終了しました Nさんにたくさんのカンナの球根をいただきました。 本当にありがとうございました。 市民センターの北側の花だんに植えました。 午前中、教育・環... 2012.05.09 事務局通信