史跡案内看板を設置しました

柳原地区住民自治協議会のまちづくり計画推進事業の一環として、昨年度末(3/31)に以下3か所の看板設置を行いました。
① 小島公会堂 にある「十王像と地蔵菩薩像」
② 国道18号線沿い(太田屋 東側)にある橋名石「しろばし」と上水内郡柳原村の「道路元標」
③ 中俣宮北地籍(中俣神社の北側)にある「雨乞い地蔵」(首なし地蔵)

小島公会堂 入口付近に設置した案内看板
小島公会堂の西側を奥に入ったところに「十王像と地蔵菩薩」がある
国道沿い(太田屋の東)にある 上水内郡柳原村の道路元標 と しろばし(橋名石)
雨乞い地蔵 (首なし地蔵)