事務局通信 トリオのカタツムリ 支所の職員のみなさんが少年の像の周りの草取りをしてくれています。草のかげにかたつむりがいました。あっという間に3匹。ただいま自治協議会室で三... 2012.05.17 事務局通信
事務局通信 ひかり庭へようこそ 5月17日(木)午前10時30分本日のひかり庭の風景です。若い女性たちがなにやら熱心に話し合い、作業しているようす。小さな子どもさんも 数人... 2012.05.17 事務局通信
教育・環境 段ボール・コンポスト 24日目 5月16日(水)生ごみをたくさん入れた方が良いと聞いたので、やってみました。そしたら・・・はじめて、40℃になり、しっかり熱を感じられました... 2012.05.17 教育・環境
教育・環境 グリーンカーテン 今年は≪ごーや≫です 5月12日ゴーヤの苗を40本植えました。支所は、ガラス張りでとても明るく気持ちがいいのですが、夏の日差しで室温が高くなってしまうので、支所の... 2012.05.16 2012.05.17 教育・環境
安全・防災 交通安全教室 柳原小学校 5月16日(水)柳原小学校の交通安全教室子どもたちは、ゼッケンをつけて自転車に乗り 学校周辺を走りました。警察、安協、安推 そして先生たくさ... 2012.05.16 安全・防災
事務局通信 塩麹のすすめ ほんとおいしい! 前に 塩麹作って、食べてます、いいです。 とお話ししました。あれから、第2弾の塩麹を作りました。そう、おいしくって便利で、 また作ったのです... 2012.05.16 事務局通信
総務・広報 シンボルマークは『やなぎくん』 愛称は、「やなぎくん」作者の六川智博さんは、小島区にお住まいの19歳、学生。こんなコメントをいただいています。「ひらがなの『や』をデザインし... 2012.05.16 総務・広報
お知らせ 日食観察会 in やなぎはら 坂本会長のご好意で天体望遠鏡で日食を観察することもできます。また、簡易観察メガネも用意しています。お子さんといっしょに参加しませんか? 2012.05.15 お知らせ
事務局通信 アヤメの里への第一歩? 柳原駅のアヤメは、有名ですね。駅から市民センターへの踏切のそばの畑にもアヤメが植えられています。その畑の主のYさんからアヤメの株をいただいて... 2012.05.14 2012.05.15 事務局通信