中俣地区

中俣育成会ラジオ体操始まる

小学校も夏休みとなり、中俣育成会では7月25日(水)~30日(日)まで2会場に分かれてラジオ体操が始まりました。6時30分開始だよ、ちびっこ...
区長

「東日本大震災における被災地に学ぶ」その1

7月18日~20日にかけて区長会では、昨年発生した東日本大震災で被災し、復興中の宮城県七ヶ浜町と南三陸町を訪問し視察研修してきました。七ヶ浜...
お知らせ

そばの刈取りします

8月19日(日) 9:00~そばの刈取りと秋そばの種まきをしますたくさんのみなさんの参加をお願いします
柳原団地区

団地 夏祭り

7月21日(土)16:00~柳原団地「夏まつり」が行われました。開始した時は、雨が降っていたのでどうなるかと思いましたが、やがて雨も上がり、...
教育・環境

段ボール・コンポスト講座 第2弾

7月21日(土) 環境出前講座「段ボール・コンポスト」第2弾を開催しました。今回の講座は子ども達へ参加を呼びかけ、地区の少年野球チームである...
ワーカーのつぶやき

こころのブレイク

最近ホッとするお話を聞きました。ある子育て中の主婦が、隣近所のお宅には子どもがいなく、気を使いながら子どもを育てていました。大きな声を出さな...
区長

区役員さんの活動

側溝が溢れたということで、布野区の役員さんがゴミを取り除いていました。日々このように、区の役員さんは、皆さんのために活動しています。先日の雨...
安全・防災

安全・安心マップ お手元にありますか?

情報紙の増刊号で、今年の防災訓練のこと、災害に備えて心がけておいてほしいことなどをお知らせしました。すると、『安全・安心マップ』ってどんなも...
事務局通信

これ なんだろう?

自転車で田んぼ道を走行中??? なに?ロボット?ソーラーパネルがついてる?自転車止めて、おりる。おそるおそる近づく・・・・・観察ソーラーパネ...
教育・環境

収穫! ゴーヤのグリーンカーテン 

すでに4本収穫しました。ゴーヤ食べてみたい方は、差し上げます。