お知らせ あやめまつり 明日14日(土) 5月14日(土)9:30分~10:30 講演会 東部文化ホール「柳原の成り立ちー塔鋺形合子がやってくるまで」長野県立歴史館 石丸敦史さんにお... 2022.05.13 お知らせやなぎはら探検隊
やなぎはら探検隊 古野神社のけやきの住人 柳原かるたにもある「布野のお宮の大けやき」鳥たちが巣作りをしているのでしょうか?からすの巣ムクドリここに住んでいるのかな? 2022.04.07 やなぎはら探検隊布野地区
やなぎはら探検隊 春が来た 山 柳 土筆 まだ雪の残る飯縄山畑の仕事も安島って スイセンが花盛り小学校の柳の木 きれいな黄緑色の芽吹きムーミンのニョロニョロ?つくしがいっぱい 生え... 2022.04.06 やなぎはら探検隊
やなぎはら探検隊 野鳥のいる風景 用水に泳ぐカモ? 田んぼに佇むアオサギ?数年前には、コハクチョウがいたこともありました。雪のちらつく日 カモのつがい羽ばたきの音が聞こえてき... 2022.03.04 やなぎはら探検隊
やなぎはら探検隊 春が近づいてきている? 田んぼの雪は、消えてきましたが、山は雪を纏っています。春を感じる日差しですが、風はまだまだ冷たいまま。この土日は、春探しに出掛けてみませんか... 2022.02.25 やなぎはら探検隊事務局通信
やなぎはら探検隊 柳原小学校跡 柳原中央公園 柳原小学校が建っていた場所にある記念碑小学校の跡地は、公園/児童センターになっていますさて、これは何でしょう?「E-の音 大きい太陽、小さい... 2022.02.18 やなぎはら探検隊中俣地区