元気な会議 

第1回安全・防災部会 4月24日(水)18:30~自治協事務室で開かれました。
部会全員が出席。まずは、新たな部員をむかえて自己紹介。
今年度、展開する事業について、次のようなことが話し合われました。
住民のみなさんに「一時避難場所」を認知してもらうための看板設置
*どんな大きさ、素材は? *区名は入れる、入れない?
*取り付けはどうする?   *枠は自分たちでつくれるんじゃないか
☆のぼり旗を看板にしよう!
「安心・安全マップ」を見直し、変更箇所を皆さんにお知らせする。
☆常会ごとの一時避難場所をもう一度確認 区長に取りまとめてもらう
☆修正が必要なページをカラーコピーで該当する区の住民に配る
高齢者を中心に交通安全や防犯についての啓発を目的とした講座を企画
☆敬老会やサロンなどで交通安全、防犯講座をしたい
☆高齢者交通安全モデル地区になったこともあり力を入れたい
☆大勢の人が集まるところで啓発活動をしよう
地区の総合防災訓練を前に役員研修
☆24年度新しい内容で防災訓練をしたが、部会員は裏方だったので実際の訓練参加できなか  ったことから役員を中心に訓練と同じ内容で事前に体験する
☆8月4日の訓練では、リーダ的な役割ができるようにする

また、防犯協会の事業や自主防災会の事業につてもたくさんの意見が出されました。
自主防災会での災害時要援護者支援事業については、今後より積極的に支援者を選定することをお願いし、支援者の選定がしっかりできれば部会としても支援する側に対する研修など企画したいなど方向が見えてきました。

安全・防災部会では、いつも全員が元気にそれぞれの考えや意見を出し合っています。
少し会議時間が長くなるけどそれはみんな真剣に考えてあれこれ発言しているからです。
シカクイ会議でないことは、住民自治の基本ではないかな・・・・・