お知らせ

東北交番から

速報とうほく1月 東北交番所長の稲田さんが自治協にご挨拶に来てくださいました 今年も事故や犯罪のないまちを目指して毎日を過ごしたいものです ...
事務局通信

2015スタートしました!

今年もよろしくお願いいたします みなさん どんなふうにお正月を過ごしましたか? お仕事していた方 ゆっくりと休んだ方 久しぶりの帰省をした方...
事務局通信

あおぞら ゆき 

事務局通信

ゆき 雪 積もってきました

積もってきました。市民センターの柳の木も雪化粧。今日は、荒天との予報。 道路を通行する車両も歩行者も譲り合いの気持ちを持って、雪道でも事故の...
事務局通信

obuse 小布施 おぶせ

以前にスラックラインで盛り上がった話をしましたが、スラックライン以外にボルダリングってどう?って言ってたんです。壁だけあってもダメ、教えてく...
総務・広報

届きました? もう読みました?

12月15日号の情報紙「いきいき わがまち やなぎはら」 第22号の「柳原地区住民自治協議会だより」を発行しました。 住民自治協議会から各区...
教育・環境

伝統を引き継ぐ「しめ縄作り」

12月6日(土)、地域にお住いの達人3名を講師にお招きし、年末恒例の「しめ縄作り」のご指導をいただきました。初めての挑戦に最初は悪戦苦闘して...
教育・環境

寄せ植え教室を開催しました

12月4日(木)午後1時から、大学習室で、ボランティア養成講座の一環として寄せ植え教室が開催されました。 講師は、「花のまちころっぼくる」さ...
健康・福祉

子どもから大人までみんなあつまれ!開催

11月22日(土)午前中、世代間交流 ”子どもから大人までみんなあつまれ!” が大学習室で 開催されました。 昔の遊びコーナーでは、けん玉を...
教育・環境

パンジーの苗を花壇に植え付けました

パンジーの植え付けが終わりました。 8月27日に種を蒔いてから、日々成長の様子を見守ってきました。 はじめての育苗でしたが、すくすくと大きく...