ワーカーのつぶやき

癒される子どもたちの声part2

自治協室に来られた住民の方が、「ここはいいねえ、小学校の子どもの声が聞こえて」と言いました。「子どもの声っていいですよねえ」と言うと、「そう...
布野地区

秋祭りに向けて(保存会練習)

布野区保存会では、毎月1回の定例練習を行っています。9月の古野神社秋季例大祭(秋祭り)の大宮での獅子舞を目指し、若手が獅子の練習に励みます。...
事務局通信

びっくりしましたね 地震 

先ほどの地震、ちょっと揺れが大きくびっくりしました。事務局でも『地震!』と ちょっと不安になりました。隣の柳原小学校から「おちつけ!」という...
安全・防災

情報紙 増刊号発行

7月15日発行 の情報紙3号に合わせて増刊号をお届けします。内容は、防災について日頃から心がけておくことや一時避難場所についてなどまた、8月...
総務・広報

もうすぐ発行 情報紙 いきいきわがまちやなぎはら 

情報紙 いきいきわがまちやなぎはら 3号ただいま、総務広報部の役員さんが印刷しています。もうすぐお手元に届きます。おたのしみに!
教育・環境

とてもよかった 防災講演会

7月7日(土)東日本大震災のDVDを見ました。内容は、宮城県の多賀城市を中心とした市街地の地震発生から津波の襲来、そしてその後。日本各地から...
安全・防災

ポンプ操法結果報告

ポンプ操法長野協会大会結果報告7月8日(日)、長野県消防学校で、長野消防協会ポンプ操法大会が行われ、我が柳原分団も出場いたしました。結果は善...
布野地区

「第25回布野ゴルフ会コンペ」

7月5日(木)に、長野国際CCにて第25回布野ゴルフ会コンペが参加23名で盛大に開かれました。当日の天気は薄曇りでしたが、絶好のゴルフ日和で...
ワーカーのつぶやき

どう、ステキでしょ!

先日、小島の介護施設ケアライフ柳原さんにおじゃましました。 自治協室で白いサラシ布の束を発見! 捨てるのはもったいないと言うことで、自治協か...
教育・環境

防災勉強会始まりました

7月7日 13:00防災勉強会が始まりました。たくさんの方が集まってくれました。ひとつでもふたつでも自分のためになることを勉強してもらって普...