布野地区 蛍が飛んでます。 知ってますか? 布野地区でも、蛍が見えるんですよ!写真がなくお見せ出来ないのが、残念ですが・・・場所は、坂本酒店の前の川です。そ~ぅと見に... 2012.07.02 布野地区
ワーカーのつぶやき 緑のカーテン、大きくな~れ 今年も我が家では、緑のカーテンをつくりました。昨年はゴーヤで作り、落ちた種から時間差で芽がいくつも出てきました。それとアサガオを混植しました... 2012.07.02 ワーカーのつぶやき
布野地区 「神社清掃」 布野育成会行事 7月1日早朝、古野神社境内の清掃をおこないました。おとうさん、おかあさんと協力して境内を綺麗に。大きい子も小さい子も率先して働きます。30分... 2012.07.02 布野地区
お知らせ 段ボールコンポスト 無料講座 生ごみ減量大作戦 7月21日(土)今回は、親子での参加者を募集します。もちろんお一人の参加も歓迎です。参加は無料です。<材料費は、長野市と自... 2012.07.02 お知らせ
教育・環境 東日本大震災 見て 聞いて 東日本大震災≪消防編≫DVD松本一男柳原分署長の講演災害について知ることが 防災の一歩です。7月7日(土) 13:00 ~ NHK『あさイ... 2012.07.02 2012.07.07 教育・環境
布野地区 「農園作業」 布野育成会行事 「今年も豊作を期待して」6月3日、本年も布野育成会では河川敷の畑をお借りして農園作業を行いました。さわやかな天気の下、おじいちゃん・おばあち... 2012.07.02 布野地区
事務局通信 市民センターの花 ずいぶんと長い間、黄色い花で楽しませてくれた金糸梅もう、花の盛りを過ぎました。 ありがとう。 『次は、私の番だよ」と、アベリアが咲き始め... 2012.07.02 事務局通信
教育・環境 そば 実がはいりはじめました あれ?茶色くなってるぞ。枯れちゃったの?と思ったら・・・・・何と もう実が付き始めていました。タネを蒔いてからまだ2か月になっていません。成... 2012.07.02 教育・環境